猪毛ブラシお手入れ法

脂漏性皮膚炎の人にオススメブラシ 肌に触れるもの

4年ほど愛用中の『ACCA KAPPA』の猪毛ブラシ(^o^)

脂漏性皮膚炎の人にオススメブラシ
↑持ちやすくて使いやすい。アッカカッパの猪毛ブラシ

梳かしやすく、とても気に入っているのですが、1週間髪を洗わない+亜鉛華デンプンを毎日つけている私が梳かすと、すぐに真っ白になります(-_-;)

参考モクタール、亜鉛華デンプン

それで、次の日髪を梳かすと更に髪に白い粉が((+_+))

ブラシと髪と、白い粉が行ったり来たりです(;_:)

なので、頻繁に洗っています。

でも、めんどくさいの嫌~(>_<)

ということで、めんどくさがりの私も、週1で実践できる洗い方をご紹介いたします!

ちなみに、店員さんは、『水で洗わない方が良いです』とおっしゃっていました!

しかし週1回しか髪を洗わない私にはとてもとても・・・

購入して、最初の1カ月ぐらいは、水洗いなしで、手入れをしていましたが、やはり追いつかず(-_-メ)

なので今では、水にじゃぶじゃぶつけて、豪快に洗っています

4年間以上、毎週洗っておりますが、傷んでいる様子はない気が(*^^)

こんなふうに洗っている人もいるんだ~とか、こんなふうに洗っても良いんだ~と、ご参考程度に、ご覧頂けると幸いです(^^)

スポンサーリンク

基本的な考え

猪の毛ですから、人間の髪の毛と同じように洗います。

余談ですが、この猪毛ブラシ。

洗えば洗う程、傷むと言うことは、人間の毛もそうなんですかね??

だから今山先生は、髪を洗うのは週1回って言ってるのかな??

体も汗かかなかったら、洗わないし。

う~む。。。

では、気を取り直して、

猪毛ブラシのお手入れ法

①まずは、ほこりや髪を念入りに取る

ゴミを念入りに取る

猪毛ブラシの手入れ法

クリーナーを裏返して更に取る

猪毛ブラシをずぼらな私が洗ったら

②下洗い

洗面器にお湯を入れ、ブラシをじゃぶじゃぶ洗います。

お湯の温度は20度ぐらいです。

傷まない猪毛ブラシの洗い方

③シャンプーや石鹼で洗う

シャンプーをつけ、全体に行き渡る様に洗います。

本当は綺麗な泡にした方が良いのかもしれませんが、めんどくさいので、ちょっと泡立ててつけます。

猪毛ブラシの手入れ法

ちなみに私が使っているシャンプーはこちら

ですが、変な成分が一切入っていないシャンプーや石鹼なら何でもいいです。

④また、洗面器にお湯を張り、シャンプーをすすぐ。

何度もお湯を張りかえ、お湯の色が透明になるまですすいでください。

↓よ~く洗う

おおざっぱに猪毛ブラシを洗う

⑤しめに流水ですすぐ。

綺麗に綺麗に

めんどくさがりが猪毛ブラシを洗う

⑥タオルで丹念に拭く。

赤ちゃんみたいに大切に

適当ですが、毎週、猪毛ブラシを洗う

⑦ドライヤーで乾かす。

濡れた状態でいたら、人間の髪も傷むと言われてるし。

軽く水を飛ばす感じで、1分ぐらいかな。

猪毛ブラシもちゃんとドライヤーをかけた方がいい

⑧風通しのよい場所で、乾かす。

次使う時まで、置きっぱなしです。

動物毛ブラシのお手入れ法

水洗いしない場合

水で洗うのは基本的に週に1度、髪を洗うタイミングでブラシも洗うと決めています。

なので、6日間はこちらの手入れ法を実践しています。

髪を梳かした後、クリーナーと歯ブラシで掃除

猪毛ブラシの毎日の手入れ法

↑本当は、専用器具があるけど・・・家にある歯ブラシでも取れる!

専用器具の使い方は、上記した①の『ホコリや髪を念入りに取る』の通りです。

そして取った後、周りをティッシュで拭けば綺麗になります。

使ったもの。

あるに越したことはないけど、なければ歯ブラシだけでも良いと思います。

上記もしましたが、こちらも変な成分が一切入っていないシャンプーや石鹼なら何でもいいです。

洗面器、ドライヤー、タオル、歯ブラシは、ご家庭にあるものをご用意ください(*^_^*)

そして長年愛用のブラシはこちら

意外と安価で気持良く、尚且つ耐久性もあったので、自信を持ってお勧めできます!!

まとめ

苦にならないように適当が一番!!

長続きするよ!

コメント