昨日の、
汗とアトピーの記事で書いたように、

汗とアトピー
まだ5月というのに、暑いですね(*´ο`*)=3 部屋の温度計は、毎日30度を超えています(ノ゚ο゚)ノ 毎年こんなだっけ? 温暖化?? ちょっと掃除をするだけでも、汗だくですε-(ーдー) おかげで、 先日まで...
何もない所を掻きむしったら、
ぶつぶつができました。
写真ではうまく写ってないけど、とても痒い。
なので、
モクタールをべたべたに塗る。
1日後。
たった1日で枯れる。
すばらしい∩(´∀`)∩
更に1日後。
痒みもなく、終息の一途。
さすがモクタールヽ(^◇^*)/
大好き!!
でも、弊害も(笑)
転々とモクタールが||| \( ̄▽ ̄;)/ |||
最近モクタールを使うことがなかったので、油断していました(;O;)
買ったばかりで気に入っていたのに、落ちるかな?
晴れた日に洗濯しよう(-_-メ)
ちなみに今回、
右手のひじの裏?ひじの内側?にだけ、ぶつぶつが出てきました。
なぜか??
それは、
マウスを触っている時、
いつも腕が曲がっていて、
肌と肌が密着して汗がたまているのでは!?
そして、
無意識に掻いたからなのでは!?
と思っています。
キーボードを打つだけの左側は、伸びているので綺麗だし。
ちなみに私は、主に左利きです。
でもマウスは右。
一日中パソコンを触っているので、
きっとこの憶測は当たってると思うρ(-ε- )
なので対策。
パソコンとマウスを遠くに置いて、
腕を伸ばして使うことにしました。
今のところ、汗がたまることなく解決!
今度、今山先生に原因を詳しく聞いてみよう!
皆様もパソコンをお使いの際は、
汗の閉じ込めに、
お気をつけください(^o^)/
上の写真のモクタールは、洗えば綺麗にとれますが、
私は、そのままにしています。
せっかく治ってきたぶつぶつに水をつけるのは、
また悪化させる原因になる為。
それで、色素沈着したりはしません。

モクタールは、色素沈着するのか!?
まずは結果から、 モクタールを塗っても、色素沈着はしません。 私は、頭の上から、足の先まで、いたるところにモクタールを塗っています。 一日数回。 外出する機会が少ないので、昼も顔にまで塗っています(^^;) 「びっくり...
でも、汗をかいたら、拭いたり、シャワーで流してもOKです!
追記
更に1日後
モクタールを塗って、3日。
もうすぐ治りそうです。
コメント